当金庫から送信するメールに対して、送信ドメイン認証(※DMARC)を導⼊しており、当金庫になりすました不審メールの状況を監視しております。 最近増加傾向にあるフィッシングメールによる不正送金被害への対策として、当金庫から送信するメールのセキュリティ強化を2025年4月中旬より行います。 これにより、当金庫のドメインになりすました不審メールは、お客様の通常の受信メールフォルダではなく迷惑メールフォルダに届くようになります。
メールのなりすましや改ざんを検知する電⼦メールの認証技術のひとつです。
@narachuo-shinkinbank.co.jp
|
フィッシング対策協議会「なりすましメール対策について」
https://www.antiphishing.jp/enterprise/domain_authentication.html