商品名 | 新ホームローンかがやき(変動・固定金利選択型) |
ご利用いただける方 |
次の①~⑤の条件を全て満たす方
- ①申込時の年齢が満18歳以上満70歳未満で完済時満80歳以下の方
- ②保証会社(一般社団法人 しんきん保証基金、あるいは全国保証株式会社)の保証が受けられる方
- ③会社員・公務員の場合は勤続年数1年以上、法人役員の場合は勤続年数2年以上、自営業者の場合は営業年数2年以上、年金受給者は、国民年金、厚生年金、各種共済年金のうち、老齢や退職を支給事由とする年金(老齢基礎年金、老齢厚生年金、退職共済年金)を受給している方
- ④団体信用生命保険に加入が認められる方(保険料は当金庫負担)
- ⑤当金庫の会員となれる方:当金庫の地区内に住所または居所を有する方、または地区内の事業所に勤務されている方であれば当金庫に出資をしていただき、会員となることができます。
なお、会員になっていただかなくともご融資可能な場合もございますので、詳しくは担当者または当金庫の本支店窓口までお問い合わせください。
|
お使いみち |
住宅の新築・増改築・中古住宅の購入資金および借換資金等 |
ご融資金額 |
2億円以内(1万円単位)… しんきん保証基金 1億円以内(1万円単位)… 全国保証株式会社 |
ご融資期間 |
50年以内(1年単位)… しんきん保証基金
35年以内(1年単位)… 全国保証株式会社
|
ご融資利率 |
当金庫のローン基準利率によります。(固定金利型または変動金利型)
- 固定金利:
-
毎月下旬に適用利率を見直し翌月より適用します。
固定金利期間は3年、5年10年のいずれかを選択できますが、固定期間中の金利見直しおよび変動金利への変更はできません。なお、固定金利期間終了時には固定金利または変動金利のどちらでも選択できます。
ただし、お申し出の無い場合は変動金利となります。
- 変動金利:
- 当初のご融資利率については、当金庫が定める住宅ローン基準金利をもとに決定し、ご融資後は4月1日および10月1日現在の住宅ローン基準金利を基準として年2回見直しを行ない、それぞれ7月、翌年1月返済分から(ボーナス併用払いの場合はボーナス月の翌月から)適用されます。また、変動金利期間中はいつでも固定金利に変更できます。
|
ご返済方法 |
原則として毎月元利均等にて一定額返済。ただしご融資額の50%以内でボーナス時の増額返済の併用も可能です。 なお、変動金利の場合は毎年10月1日基準で5回目の見直しを行なうまでは毎回の返済額は一定とします。
また、返済額が増額される場合はそれまでの返済額の25%を超えて増額しません。利率の上昇等により最終期限に未返済残高がある場合は、原則として期日に一括返済していただきます。 |
保証人・担保 |
- ・保証会社が保証しますので原則、保証人は不要です。
- ・ご融資対象となる不動産に原則として第1順位の抵当権を設定させていただきます。
|
手数料等 |
条件変更手数料(借入後の固定金利選択を含む) |
11,000円 |
約定外完済(全額繰上返済)手数料 |
変動金利適用期間中 |
11,000円 |
固定金利適用期間中 |
33,000円 |
一部繰上返済手数料 |
変動金利適用期間中 |
5,500円 |
固定金利適用期間中 |
11,000円 |
不動産担保受入手数料 |
保証付 |
|
33,000円 |
保証利用なし |
融資額1,000万円以下 |
55,000円 |
融資額1,000万円超 |
110,000円 |
|
保証料 |
ご融資金額100万円に対する保証料はこちらをご参照ください。
|
団体信用生命保険 |
当金庫の指定する団体信用生命保険にご加入いただきます。保険料は当金庫が負担します。
充実した保障内容の団体信用生命保険も取扱いしております。
借入利率に年0.2%上乗せで『がん保障特約付団体信用生命保険』また、借入利率に年0.3%上乗せで『3大疾病保障特約付団体信用生命保険』、『団体信用就業不能保障保険』(3大疾病保障特約付団信+団体信用就業不能保障保険)にご加入いただけます。(しんきん保証基金はがん保障特約付団信の取り扱いはありません)詳しくは担当者または本支店窓口までお問い合わせください。
- ・「がん保障特約付団体信用生命保険」(がん団信)
万一の場合の備えとして死亡・所定の高度障害時の保障に加え、がんにより所定のお支払事由に該当された場合、住宅ローン残高相当額の保険金が支払われます。
- ・「3大疾病保障特約付団体信用生命保険」(3大疾病団信)
万一の場合の備えとして死亡・所定の高度障害時の保障に加え、3大疾病
(がん、急性心筋こうそく、脳卒中)により所定のお支払事由に該当され
た場合、住宅ローン残高相当額の保険金が支払われます。
- ・「団体信用就業不能保障保険」
3大疾病団信に上乗せする制度設計で、3大疾病団信の保障内容はそのままに更に保障を充実させた商品となっており、精神障害を除く全傷病が保障対象となります。
|
債務返済支援保険 |
ご希望により当金庫の指定する保険会社の保険にご加入いただけます。
付保される場合には別途保険料をご負担していただきます。
- ・「債務返済支援保険(しんきんグッドサポート)」※パンフレットデータあります。
団体信用生命保険ではカバーできない就業不能リスクをカバーする保険です。30日を超える病気やケガによる入院等の場合に住宅ローンの返済(ボーナス時増額返済も含む)を補償します。1回の入院に対して、補償期間(36ヵ月)を限度に保険金が支払われます。
|
苦情処理措置・ 紛争解決措置 |
当金庫における苦情処理措置・(紛争解決措置等の概要はこちらをご確認ください。
金融ADR制度への対応はこちら
|
その他 |
- ・審査の結果、ご希望にお応えできない場合もございますので、あらかじめご了承ください。
- ・ご融資利率、保証料率等は金融情勢により変動する場合があります。
- ・当金庫基準金利は、毎月見直しを行います。お借入金利は、お申込時ではなく実際にお借入いただく日の適用金利となり、場合によっては、お申込時の金利と異なることがございます。
- ・詳しくは担当者または当金庫の本支店窓口までお問い合わせください。
|