ENVIRONMENT
ちゅうしんの環境
WELFARE
福利厚生
奈良中央信用金庫では、各種社会保険・休業制度はもちろんのこと、ワークライフバランス支援や、
各種資格取得に対する助成制度および褒賞金支給制度を手厚く整備しています。
ワークライフバランス支援
職員が働きやすい環境を整えるため、さまざまな制度を取り揃えています。
-
- 各種社会保険完備
-
健康保険・厚生年金保険・
雇用保険・労災保険・介護保険を
完備しています
-
- 年次有給休暇の
取得促進 -
年次有給休暇の範囲内で
5日間の連続休暇制度や
リフレッシュ休暇があります
- 年次有給休暇の
-
- 自動車通勤可
-
距離に応じたガソリン代を支給
駐車場代も会社が全額負担します
-
- 永年勤続表彰制度
-
勤続年数に応じて
旅行券の授与と
3日間の休暇が付与されます
-
- 退職金・企業年金制度
-
老後資金の準備を
手厚くサポートします
※厚生年金基金・企業型DC等
-
- 住宅・厚生資金融資制度
-
住宅や車購入などにかかる費用を
優遇された条件で借入できます
- 奈良中央信用金庫は「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣の認定を受けています。
誰もが柔軟な働き方を実現し、長く働くことのできる環境づくりに取り組んでいます。
-
- 育児休業制度
-
子供が1歳の誕生日を迎えるまで
(保育園に入園できなかった場合は
2歳まで延長可能)
-
- 産後パパ育休
-
男性職員の育休取得にも
積極的に取り組んでいます
-
- 配偶者出産休暇
-
配偶者の出産にともない
育児や配偶者のサポートを行うとき
5日間の休暇を取得できます
各種資格取得助成制度・
褒賞金支給制度
受験料の助成、資格学校受講料の助成、通信講座受講料の助成ならびに合格時の褒賞金支給などを行っています。
-
- 資格試験合格褒賞金制度
- 資格により1万円~最大25万円
-
- 公的資格取得助成制度(通信・通学講座など)
-
- ファイナンシャル・
プランニング技能士 - 中小企業診断士
- 社会保険労務士
- 証券アナリスト
- 宅地建物取引士
- 日商簿記検定 など
- ファイナンシャル・
サークル活動
各サークルが支店・役職・年齢の垣根を越えた、有意義な活動を行っています。
- 野球
- フットサル
- テニス
- ランニング
- ツーリング
- トレッキング
- 釣り
- ウォーキング
- ソフトボール
- ソフトバレー
- 卓球
- 写真
- 奈良歴史散策



時短制度の利用に加え、車通勤が可能なので子供を保育園に送迎する際とても助かっています!
8年目 職員

資格取得助成制度を利用して資格試験に積極的にチャレンジしています。
3年目 職員

職員専用の優遇融資制度を利用してマイホームを建てました!
5年目 職員

サークル活動を通じて、支店や年代の違う職員と仲良くなれました!
新入職員
